姫の英検4級結果

遅くなりましたが、娘の英検4級の合格データを記録しておきたいと思います。


語彙・熟語・文法 6/15

読解 11/15

リスニング 24/30

作文 0/5




語彙は予想通り。

読解は、「よくやった」

リスニングも想像以上の結果でした。

全然リスニングしていないのに、なんでこんなに正解できたんでしょう(^^:)



英検3級の挑戦は、ちょっと先の事になりそうです。





英検3級教本 (旺文社英検書)

英検3級教本 (旺文社英検書)

期末テストの結果が続々と...


6月22日〜24日に実施された期末テスト。

中1の姫にとっては、最初の本格的なテストになります(*^^*)

テストの成績が続々と返ってきました。

覚え書きとして記録しておきたいと思います。






理科 ... 100点

数学 ... 90点

英語 ... 99点





惜しかったのが英語でした。



Mike, she is my new English teacher.


この文章の she を、大文字の She にしていたという痛恨のポカミス。

あれほどテストのたびに「ポカミスは絶対にダメよ」と言っているのに。

本当はわかっているのに間違えた、というのが一番悔しいですよね。





娘の英検の結果は、まだわかっていません。

筆記がぼろぼろだったので、...微妙です。






スタートでつまずかない中学英語 (くもんのベイシックドリル)

スタートでつまずかない中学英語 (くもんのベイシックドリル)

灘高「奇跡の授業」で使った教科書


何気なく見ていたテレビで、

98歳になる伝説の国語教師が、灘校の生徒たちに久しぶりに授業する、

そんな密着レポートがありました。

生徒たちは、すっかり耳が遠くなったその先生の授業を真剣に聞いています。

「お尻に『ぶ』がつく動詞を書きだしてごらん」

遊ぶ、学ぶの他に私が思いついたのは、




叫ぶ

むせぶ

弄ぶ

吹きすさぶ

飛ぶ

寝ころぶ




...くらい(^^;)

少ないわ〜〜〜。





その伝説の国語教師が教科書としても利用していたという小説が、これです。





銀の匙 (岩波文庫)

銀の匙 (岩波文庫)


姫に読ませてみようかしら。。。。

はじめて受けます、団体受験

今日の午後4時過ぎ、娘が英検を受けます。

初めての団体受験。

初めての英検4級。

彼女にとって英検は、今回で3回目です。




小学校5年の頃に合格したのは、英検5級。

あの頃も今も、リーディングが苦手ときています。

今回など、やっと3日目になって「勉強せなん!」と慌てだす始末。

案の定、基本的な単語も読めずに悪戦苦闘。

長文など最初からしっかり読もうとしたら時間がとても足りません。

実のところは、あまりとりたくない作戦ではあったのだけれど、

「合格するため」のコツをいくつか教えました。

本当の英語力とはいえなくても、

合格を狙う勉強が彼女の励みになってくれることを期待して...。



同じ学年で英検を受けるのは、なんと娘が1人だけとのこと。

2年生、3年生の先輩と一緒に受ける団体受験。

失敗してもいいから、とにかく Do your best!



7日間完成 英検4級予想問題ドリル (旺文社英検書)

7日間完成 英検4級予想問題ドリル (旺文社英検書)

スポーツも学業も栄養が大事

子どものためのスポーツめし―強い体を作る!

子どものためのスポーツめし―強い体を作る!


「頑張れ、頑張れ」と言うことは簡単ですが、

子どもをその気にさせたいなら、ちゃんと栄養を与えないと。

どんなにキレイな花を咲かせる植物でも、

水と養分がなかったから枯れてしまいますものね(*^^*)

そこで読んでいるのが、上記の本。

他にも野球少年の太郎の影響で、栄養に関する本を読んでいます。



10代スポーツ選手の栄養と食事―勝てるカラダをつくる!

10代スポーツ選手の栄養と食事―勝てるカラダをつくる!


スポーツ選手の完全食事メニュー―プロも実践400レシピ

スポーツ選手の完全食事メニュー―プロも実践400レシピ



考えて作るご飯は、さすがによく食べてくれます。

今夜は何にしようかな?

英語の発音

姫の中学校には、英語の先生(日本人)が二人います。

1人は、発音がとてもナチュラル。

もう1人は、発音がぎこちない。



Hello, everyone. という表現が、

片方はそのまま Hello, everyone. で、

片方は ハロー、エブリワン. になるという感じだそう。

 



まあ、それほど英語してない姫の意見なので当てにはなりませんが。

ただ英語の音は私の英語学習の影響でよく耳にしていたと思うので、

自然か日本人英語かくらいはわかるようです。




英語の発音は、やはり良いほうがいいですよね...。

姫には欠かさず、これらのオーディオブックを聴かせたいと思います。




Harry Potter and the Philosopher's Stone

Harry Potter and the Philosopher's Stone


これは、ご存知「ハリー・ポッター」のオーディオブック。

英語の朗読ものなのですが、ハリポタを読んだことのある娘には

情景が浮かびやすいようです。

一言一句聞き取れなくても、まずはせめて耳からのリスニング鍛錬。



もう1つ家に置いているのが、




Anne of Green Gables (Radio Theatre)

Anne of Green Gables (Radio Theatre)


これはラジオドラマ仕立てで、本当に素晴らしい内容です。

まるで「赤毛のアン」を映画で見ているよう。

演じている声優さんが皆とても上手いので、引き込まれてしまいます。

娘は「赤毛のアン」を読破したことはないのですが、

楽しんでくれています。

内容は一級品、なのに価格はお手頃で、買って大満足でした。




英語耳をめざすにしても、一朝一夕にとはいきません。

こつこつ、さりげなく、英語に浸ってもらえるようにしたいと思います。